玄関リフォーム(佐久市中込)
玄関のリフォームを行いました。 ■外観の様子 ■内観の様子 ◎玄関ドアを交換 ◎下駄箱を刷新 ◎クロス貼り 最近の玄関ドアは断熱性もあり […]
折り返しになる場合がございます。0267-63-1070受付時間 平日9:00-18:00(日曜・祝日休み)
相談例をご紹介(2023年度 定期更新)
最近では、一般的になってきた『リノベーション』という言葉。言葉は知っていても、リノベーションにおけるイメージはさまざまあるようです。
リフォームのおしゃれ版?
リフォームの大規模版?
住宅業界では、リノベーションもリフォームどちらも古くなった住まいに手をくわえることをさしますが…違いはどこにあるかを簡単に解説いたします。
リフォームは英語で「reform」日本語訳だと『改善・改良』という意味。
時間を経て汚れたり古くなった部分を新築の状態に近づけるための改修になります。
◉古くなったキッチンを最新のキッチンに入換える。
◉剥がれた壁紙を張り替える。
など、部分的・表面的な改修工事で、『古くなった住まいを新築当初の状態に現状回復させる』のような意味合いなんです。
リノベーションは英語で「renovation」日本語訳だと『修復・刷新』という意味。
おもに建築物に改修を加え、価値を高めることを表します。
間取、内装、配管などをゼロから考え直し、これから住む人たちの暮らしに合わせて作りかえることで、新しい価値を生み出す改修のことです。
住宅のリノベーションにおいては…
◉設計の発想力、デザインの創造性
◉具現化する大工職人の高い技術力、柔軟性
◉各分野での経験、実績のある人材
が、どうしても必要になります
13renovationでは、お客様の夢やご要望に応えるべく、ご相談に応じて設計士、大工職人、各分野での活躍する経験値の高い人材のみが集結しプロジェクトチームを作り住宅リノベーションを完成させております。
古民家には、現代の大量生産型の住宅では感じる事が出来ない魅力が沢山あります。
冷暖房が充実していない時代に立てられた家は、夏の強い日差しを受けず涼しく過ごせたり、冬の寒さをしのいだりできるように基本構造の中で、その土地や風土に合わせ考え抜かれて作られているのです。つまり、古くからの知恵がつまった構造をしているという事が言えます。
〇店舗(カフェ/レストラン/雑貨)
〇宿泊施設
〇オフィス(コワーキングスペース)
〇会社の寮ets…
お洒落な再生古民家をさまざまなシーンで目にする機会が増えましたね。
都心部からの地方移住を考え物件を検索すると土地と建物でとてもびっくりするような安価な物件もあります。
また、地域によっては、住宅における補助金、助成金など、さまざまな恩恵を提案する地域もあります。
憧れの田舎暮らしが実現出来るかもしれません。
近代社会の便利な生活に慣れてしまっている私たちにとって、どのような暮らしで満足するか?が最大のポイントです。
お風呂は?キッチンは?トイレは?にはじまり、壁、床、断熱、その他もろもろ…(笑)
時代のタイムスリップは、時として大きなストレスを生みます。店舗として活用するのと、普段の住居として生活するのでは、やはり勝手が違うところもありますよね。
どのようなライフスタイル?ライフプラン?が大事だと思います♪
ご相談は、電話、メール、LINEにて、何でもお気軽にご相談ください。