信州は「暮らしてみたい憧れの県」第1位!!

移住|別荘|として信州を選択する方が増えています。

<佐久市・小諸市・御代田町・軽井沢への移住:週末別荘>

 

 

長野県は『暮らしてみたい憧れの県』20年連続

第1位です!!

豊かな自然に囲まれた信州は、

「いつかは暮らしてみたい県」第1位に最近では毎年選ばれています。

日々忙しく騒がしい都会の喧騒からすこし離れて…

自然と共に暮らすことができる…

そんな魅力が、都会で住んでいる方々の胸に響くのではないでしょうか。

 

豊かな自然と温かい人たちとの出会いも信州の魅力

都会の疲れを癒す…

ゆったりとした時間の暮らし…

 

 

最近、注目をされているのは、北佐久郡の御代田町です。

 

 

なんと、長野県の中でも移住を希望する町

3年連続で第1位!

 

つまり、日本でいちばん暮らしたい場所ということになりますね。

 

御代田町は、佐久市・小諸市・軽井沢町と隣接する町です。

軽井沢は、全国的にも有名ですが、その軽井沢に住むよりも土地・建物・物価・気候など…

 

現実的で生活商圏も充実してきているというのが人気なのだと思います。

 

 

 

 

佐久市・小諸市も御代田町と同様

とても魅力をもつ地域であると感じています。

 

 

清んだ空気・おいしい野菜・最高の自然環境

なによりも家族が健康で安心して生活出来ること。

新しい価値観での暮らしがはじまろうとしています。

 

新しいワークスタイル

 

 

 

 

全国どこにいても仕事が出来る。

全国の誰とでも仕事が出きる。

世界の誰ともつながる事が出来る。

「ワークスタイルと価値観」

が、今後も尊重されて行くのではないか?

と思っています。

 

 

 

 

弊社に届いた相談:事例

<ワークスペース編>

 

 

  • リビングの片隅を修繕:オリジナル棚・机でのワークスペース制作
  • リビング&キッチンをLDKリノベ+別室にワークスペースを制作
  • 物置小屋を修繕してワークスペースを制作
  • 押入れを壊してワーキングスペースを制作

 

 

東京圏からの移住計画

 

 

価値観の変化

 

 

 

 

新型コロナウイルスをきっかけに日本の都市部での過密地域における問題点が浮き彫りになった事を実感します。

 

また、自身にとって何が大切なものなのか?を考えるきっかけ(出来事)になったと思えます。

 

人らしい暮らしとは?

家族を守るとは?

自然の大切さとは?

 

最後に自分の幸せとは何か…?

 

 

この数年を振り返ってみると…

誰もが自身の生き方…家族のありかた…

未来についても…

 

 

深く考える時間があり…

人生の価値観にも様々なおおきな変化があったのではないか?と思うところであります。

 

 

 

 

【地域情報】

 

長野県では、県内へ移住を検討する方々へ積極的な支援や情報提供を行っています。

 

 

信州暮らし案内人

 

長野県の移住ポータルサイト「楽園信州

 

 

移住パンフレットの「信州生活」

移住のために役立つ情報がわかりやすく掲載

長野県移住ガイドブック「信州生活

 

空き家バンク

空き家の賃貸、売却を希望する所有者から提供された

情報を集約し、空き家を活用したい人に紹介する制度です。

 

佐久市 移住補助金

 

【佐久市】公式ホームページ

移住における支援・補助金のページリンク

 

 

 

小諸市 移住補助金

 

 

【小諸市】公式ホームページ

移住における支援、補助金のページにリンク

 

 

その他

 

長野県・地方自治体の移住助成金・補助金まとめ(随時更新)