お風呂のリフォーム〈小諸市〉

1Kのお部屋を2つ繋げて1LDKに!
また、同時にお風呂入替えのリフォームを行いました。

お風呂の部分修理は、むずかしいことがあるのです。
(例)ユニットバスは一体型なので部分的な修理がむずかしい訳です。

機密性を高めて保温効果をあげるために一体型で作られているので部分的な修理が難しく

補修をコーキングでするなどの応急処置の対応になります。

お風呂は、故障(劣化)している部分だけじゃなく目に見えない部分の劣化に気づかないケースがほとんど。

一部だけを修理、交換しても近い将来、他の部分が痛んで結果的に全面交換になることが良くあります。

工事期間や余計な出費がかさんで、結果的に部分修理の○倍以上の費用がかかるケースも。。。

※お風呂の寿命は、15年~20年程度と言われています。


修理を検討しているお風呂が15年過ぎているようなら全体リフォーム(リノベーション)を検討することをオススメします。

「でも、全体リフォームなんて高くて無理かも…」という方も少し参考にしてください。

●ワンポイントアドバイス

「助成金」や「補助金」で費用は安くなるケースもあります。

※お風呂のリフォームは、下記の制度を利用して国から補助金や助成金を受けることで費用を安く抑えられる場合があります。

  • 介護保険
  • リフォーム減税制度
  • 複次世代住宅ポイント制度
  • 各自治体の補助金や助成金

上記のほかにも、お住まいの地域で行っている補助金や助成金があります。

補助金は年度ごとに予算や期限が設けられているため、

誰でも受給できるものではありませんが…

そんな所を一度調べて見てはいかがでしょうか?

 


13リノベーション㈱は | 佐久市 | 小諸市 | 御代田町 | 軽井沢町 | 地域エリアにて住宅リフォーム | 住宅リノベーションをメインに行う会社です。地元の最新情報(中古住宅 | 不動産 | 施工 | 移住 | 助成金 | 補助金 | こどもみらい住宅支援事業)等、どんな事でもお気軽にご相談ください。


長野県・地方自治体の移住助成金・補助金まとめ(随時更新)blog